2月14日、バレンタインデー。ロンドンに住んで長い日本人女子A子に「普段お世話になっている俺にチョコレートの1つもないのか?」とたずねたところ、「はあ?ここはイギリスよ。男子が女子にバラを贈らないと」と返されてしまいしました。バレンタインは女子が男子にプレゼント、というのはやはり日本限定の風習。イギリスではむしろ逆の傾向の方が強いようです。あれ・・・、それともA子が僕に何も贈りたくないだけだったりして。
まあそれはさておき、そんなグダグダのバレンタインデーだったので、単身赴任中の先輩を呼んで、ロンドンで初めてたこ焼きを、厳密に言うとたこが手に入らず代わりにイカやエビをつかったシーフード焼きを、作ってみました。ふっくらと出来上がり、実に美味しゅうございました。ロンドンにたこ焼き鍋を持参するくらいのたこ焼き好きですので、大満足です。チョコレートよりも絶対に旨いと胸を張りたいと思います。
ところがshibuyaさんがいない間に日本のバレンタイン界では
男性が女性にチョコを贈る「逆チョコ」が席巻、
すっかり定着したよ!
今からでも彼女にチョコ贈った方がいいと思うよー。
投稿情報: mami | 2009-02-15 16:22
>mami
へー、知らなかった。
でもプレゼントがチョコであることには変わりないんだなあ。
投稿情報: Shibuya | 2009-02-15 19:55
あはは、岸朝子口調だぁ!
バレンタインたこ焼きだなんて、粋なバレンタインをお過ごしだったんですね!
男子から女子に薔薇の花なんて、いいなぁ!!!
なんで、日本は女子から男子なのかしら。
節分の寿司屋の陰謀に続き、これは製菓会社の陰謀ね。
2月は陰謀だらけの月だわ!!!
投稿情報: パッキー | 2009-02-15 23:19
>パッキーさん
岸朝子!
思わずググっちゃいました。
「美味しゅうございます」って言う人なんですねー。
そうですよ、陰謀だらけですよ。
3月ではありますが、ホワイトデーだなんて、日本だけ!
投稿情報: Shibuya | 2009-02-16 01:30
いやいや、
バレンタインたこ焼きもいいじゃないですかーって
やっぱり甘いバレンタインにこしたことはありませんね。
いつかお手製のたこ焼き食べさせてください。
投稿情報: hitsuji | 2009-02-16 09:57
>hitsujiさん
僕は甘いもの苦手だからなあ。
帰国したらたこ焼きパーティーでもしますか!?
いつになることだろう・・・。
投稿情報: Shibuya | 2009-02-16 17:00
へー。ロンドンではたこ焼きですか~笑
たこ焼きは、ロマンチックじゃないけど
美味しそう~。
急に、たこ焼き食べたくなった。
投稿情報: japako | 2009-02-16 23:05
>japakoさん
失礼な!
たこ焼きには大阪人のロマンが詰まっているのです。
チョコよりもバラよりもずーっとロマンチックだ!・・・てそんなわけないか。
東京では旨いたこ焼き屋少ないですよね。
japakoさんも自作してみては?
投稿情報: Shibuya | 2009-02-17 05:34